シェアする

【固定費を下げて節約☆彡】効率よくお金を貯めるために個人ができること

シェアする

皆様、お久しぶりです!錦糸町の安倍です(^^)
今日は自分のために調べた節約術をご紹介しようと思います。

固定費を下げる

仕事をしていれば「固定費が~・・・」って話を耳にしませんか?

一応説明すると、その他のファクターに関係なく発生する、一定額の費用のことを言います。固定費に該当する具体的な費用には、人件費、地代家賃、水道光熱費、広告宣伝費などがあります。会社が事業を営むにあたって、必ず支払いが発生する費用を固定費と言います。

今回のように個人の場合だと「家賃」「自動車税」などが1番大きなウェイトを占めてきますね(^^)

私は車が買えるほどお金を持っていないので、今回は特に「家賃」に注目します。

一番の出費・・・家賃

月の手取り 家賃目安
15万円 約45,000円
16万円 約48,000円
17万円 約51,000円
18万円 約54,000円
19万円 約57,000円
20万円 約60,000円
22万円 約66,000円
24万円 約72,000円
26万円 約78,000円
28万円 約84,000円
30万円 約90,000円
32万円 約96,000円
35万円 約105,000円

家賃は月の手取りの3分の1で計算されたものが目安とされることが多いようですが・・・正直ナンセンスです。

「家賃は収入の3割」とは経済が好調だったバブル期に多く言われていたそうです。それから約25年、バブルがはじけてリーマンショックもあって景気は後退気味です。

つまり「家賃は年収の3割」と言われていた頃とは時代が違うわけですね。今は年収の2.5割が目安になるそうですね。

年収の2.5割が家賃の目安とすると・・・

年収 家賃目安
400万円 約83,000円
500万円 約104,000円
600万円 約125,000円
700万円 約145,000円
800万円 約166,000円
900万円 約187,000円
1000万円 約208,000円

それでもコレってまだまだ高いと思いませんか?

8万も払えば、35年ローンで2000万~2500万クラスの家が買えちゃいますね。自分のものにならないものに、毎月毎月何万円もお金を払うことをどう考えますか?

東京プラス代表取締役、未来検索ブラジル取締役の西村博之さんが、ラジオかなにかのメディアで「どんな家に住もうが作業効率は変わらない。極力コストは抑えるべき」と言っており、私もそれを参考に、現在4万円程度の賃貸を探しております(笑)

お店の広告費や人件費を削ると、集客に響いたり新人が育たなかったりと、デメリットもあるため、安易に固定費は下げられませんが、自分の家なら確かに関係ありませんからね(^^)

では、また!

女性スタッフ
グレイス男性求人ブログの更新ニュース情報を、
Facebookページにいいね!してチェックしてね♪