シェアする

【積雪期の谷川岳】都心からのアクセスもよく比較的手軽に美しい眺望が楽しめます

シェアする

こんにちは。店舗管理部の飯豊です。
積雪期の登山。今回は南アルプス方面を狙っていましたが、悪天候のため、近くていい山!群馬県と新潟県の県境にある雪がたっぷりの谷川岳へ。
標高2,000mにとどかない1,977mですが、積雪時の谷川岳からの美しい眺望は、日本アルプスから眺める山々のように絶景でした!

都心から簡単アクセス

谷川岳までは都心からのアクセスもよく、車では関越自動車道の水上ICを出て国道291号で湯桧曽方面に向かい、谷川岳ロープウエイの土合口駅まで3時間弱で行くことができます。

土合口駅からはロープウエイを利用して、標高1,319m地点まで高度を一気にかせぐことができます。特に危険箇所もない天神尾根ルートで、標高1,977mの山頂までハイキングできるので、天候などに配慮すれば、絶景の雪山を楽しめます。

とはいっても、局地気象の複雑さは特異で急激な気象の変化などが珍しくない山であり、森林限界を超えているので、初心者は必ず経験者と行くのが大事です。

ロープウエイは、連休や登山ハイシーズン中は混みあいそうですが、積雪期は閑散としています。

急峻・美白な山容

谷川岳は険しく複雑な地形の山容ですが、積雪期は白く秀麗な姿です。(天候によってはまるで見えないことも・・・)

特に1,500m付近で森林限界となり、雪だけが輝く麗らかな谷川岳の絶景は息をのみます。頂上付近では、たぶん前日あたりの吹雪と寒気で一面に「海老の尻尾」が。眺望は、越後三山、巻機山などの遠山が雪化粧をして広がっていました。

今回の雪山ハイキングコース

土合口駅※谷川岳ロープウェイで10分

天神平駅※スキー場もあります

熊穴沢避難小屋※完全に雪に埋もれてました

天狗のとまり場※森林限界を超えているので、風を防げる休憩スポット

肩の小屋※この時期は休み。営業は、4月下旬~11月上旬

トマノ耳※「薬師岳」とも呼ばれる。標高1,963m

オキノ耳※「谷川富士」とも呼ばれる。標高1,977m

スキー/スノーボード

スキーやスノーボードを楽しむ方は、板を担いで登ったら、山頂付近から滑って降りることができます。

谷川岳のバックカントリーは大人気。危険箇所が少ないルートもありますが、岩やクラック、雪崩リスクもあるので、ガイドさんやベテランと行くことが望まれます。

または、天神平(標高1,319m)まで下れば、整備された安全なゲレンデもあり、下山後のスキー/スノーボードも楽しめます。

谷川岳のお役立ちリンク

女性スタッフ
グレイス男性求人ブログの更新ニュース情報を、
Facebookページにいいね!してチェックしてね♪