シェアする

ワンナイト人狼で身についた視野の広さはこの業界で活かせるのか!?

シェアする

こんにちは!おっくんです。最近タレントさんから精算の時に「怖い人だと思ってました」と言われ、結構へこんでます。やっぱり眉毛が無いのが大きな原因かもしれません、、、第一印象ってかなり大事ですからねぇ。生えて来い!俺の眉毛!

ワンナイト人狼

今回は学生時代にめちゃくちゃハマった「ワンナイト人狼」をご紹介♪

ワンナイト人狼とは?

普通の人狼は昼のターンと夜のターンが交互に訪れ、昼のターンで怪しい人を処刑し、夜には人狼が誰かを襲います。それに対しワンナイト人狼は昼1回のみで1ゲームが終わるお手軽な人狼ゲームです!

ワンナイト人狼の特徴は、1日で終わることと余りのカードが2枚あることです。例えば7人で遊ぶ場合、そこに2枚カードを加えた計9枚で遊びます。1人1枚ずつ配り、必ず2枚余りが出ます。

学生時代は友達と対面してやってましたが、最近では通話アプリを使用して見知らぬ人ともプレイできるので、気軽に遊ぶ事が出来ます。

カードには役職が書かれており【村陣営】と【狼陣営】にわかれます。それぞれの陣営の勝利条件は、、、

【村陣営】⇒人狼を処刑すれば勝ち
【狼陣営】⇒人狼が処刑されなければ勝ち

↓役職はコチラ↓

  • 村陣営
    【村人】能力を持たない普通の村人。頑張って人狼を探します。
    【占い師】会議が始まる前に誰か一人の役職か、余りの2枚を確認する事ができる。
    【怪盗】会議が始まる前に誰か一人のカードと交換できる。交換された人は交換されたことを知りません。
  • 狼陣営
    【人狼】味方の人狼が誰かを知っていて、1匹でも人狼が処刑されてしまうと負けになってしまいます。
    【狂人】人狼に味方をする人間です。人狼が誰かは分かりません。

ここまで覚えられれば誰でもプレイできます!あとはカード構成ですね。3人からプレイできるのですが一番オーソドックスなのは7人です。7人の場合余りのカードが2枚なので全部で9枚!

構成はこうなります。

村人 3枚
占い師 2枚
怪盗 1枚
人狼 2枚

ここまで覚えられたら完璧ですね。

ゲームの進め方

このゲームで大事なのは「視野の広さ」です。一つの例をみて考えてみましょう。

占い師が2人名乗り出てきて、2名とも余りのカード2枚を確認して、【村人】と【狂人】であることを知っています。

この場合、ゲームに参加しているプレイヤーのカードは、

【村人】【村人】【怪盗】【人狼】【人狼】です。

あれ、【怪盗】が名乗り出てこないという事は【人狼】と交換してしまったかもしれないですね。

【人狼】側も思う事は同じです。僕が【人狼】だったらこう言います。

「僕が【人狼】でしたが、【怪盗】にカードを交換されてます。相方だったもう一人の【人狼】○〇を処刑しましょう」

もし自分が【人狼】で【怪盗】にカードを交換されていたら、今の自分のカードは【怪盗】。つまり村陣営なのでもう一人の【人狼】を処刑すれば勝てます。

もし相方の【人狼】が交換されていた場合、自分は【人狼】のままで、相方が【怪盗】になっています。村陣営になった元【人狼】の相方を処刑すれば勝てます。

このように自分からの視点だけでなく、他のプレイヤーの視点まで考えられるようになれば最強です!

視野を広く持つのが大事なのは仕事でも同じ

風俗業界も視野の広さが大切です。

僕もワンナイト人狼は強い自信があるのに、受付に立つと見落としが、、、

色んな仕事で活かせるスキルが身につくので、是非やってみてください!

女性スタッフ
グレイス男性求人ブログの更新ニュース情報を、
Facebookページにいいね!してチェックしてね♪