ブログをご覧の皆様こんにちは^^池袋スタッフのもちおです♪
トウガラシの効果
寒い日が続きますね。身体を温めるために、普段以上に食欲旺盛になっておりますもちおです★
雑学ですが、寒い冬の日にトウガラシを靴の中に入れて履くと、足がポカポカ温かくなると言いますよね。
実はこれって、トウガラシの中に含まれるカプサイシンという成分が、血行を良くし、冷えやすい足の血液の循環を助けるためらしいです(^^)
麻婆豆腐など、トウガラシの入った辛い食べ物が食欲をそそるのも、この成分が消化吸収を助けているためらしいです!
カプサイシンとは?
あまり聞き慣れない言葉ですが、カプサイシンとはトウガラシに含まれる辛味成分のことで、食欲増進、脂肪分解、血圧抑制などに効果があると言われています。
ちなみにこのカプサイシンには、体内のエネルギー消費を促進させる効果があるそうです。体内に取り込まれたカプサイシンは、中枢神経を刺激することによって、副腎皮質(ふくじんひしつ)からアドレナリンなどのホルモンの分泌を促す効果があるとのこと!
これによって、脂肪分解酵素のリパーゼが活性化され、エネルギー代謝が良くなり、結果、体内に貯蔵された脂肪の分解進むんだとか^^
そう!カプサイシンには、肥満防止効果があるんです!!食べる事が好きな私にとっては夢のようなお話★
ただ、一つ問題があるとすれば、辛いのが苦手なので、これから徐々に辛い物に慣れていければと思います(汗)
カプサイシンの摂り方
ダイエットに効果があるカプサイシンですが、どのように食べたらいいのかをご説明します。
まずオーソドックスなのが、料理に唐辛子を加える方法です。いつもの料理に唐辛子を加えるだけですから、カロリー制限も関係ありません。トウガラシそのものを使わなくても、タバスコなどの調味料やキムチからも摂取できます。
ただし、辛いのが苦手だとかなりつらいと思いますので、無理のない量から始めて、徐々に慣らしていくのがいいと思います。
1食につきトウガラシ0.5g(小さじ1/4程)くらいで、脂肪が燃焼しやすくなるそうです。
どうしても辛いのが無理な方はサプリがオススメです。お手軽で辛さもありません。運動前に飲むと特に効果的です。
とはいえ、辛い物ばかりの食事を摂りすぎると、血圧が上がって体に悪い影響もあるらしいので、何事もほどほどにですね(^_^;)
目標は、かの有名な蒙古○ンメンを食べる事!!辛い物好きの人は、ぜひオススメの食べ物を教えてください★