「 仕事 」一覧

works

[ 仕事 ] [ 業務・職場 ]

【ただいま新人研修真っ只中★】人にものを教える時に大切にしていること

【ただいま新人研修真っ只中★】人にものを教える時に大切にしていること

ただいま新人アルバイトさんの研修中でございます。もう何人の方を研修したのか記憶があいまいです。初めて最初から最後まで研修を担当したのは、社員になってすぐの夏ごろでした。今は自分なりに「こういう風にやろう」っていうポリシーというかルールもできてきました。

works

[ 仕事 ] [ 業務・職場 ]

【人生観と偏見と…】自らを見直し、新たな発見を得て、成長できる職場

【人生観と偏見と…】自らを見直し、新たな発見を得て、成長できる職場

突然ですが皆様、どのタイミングで人生観が決まりましたか?諸説ありますが大体10代後半みたいです。ちょうど受験やバイト等を経て、漠然としていた「社会の仕組み」が見えてくる時期ですね。その時期に刺激を受け、「これはこういうもの」と認識する、すなわち【偏見】が決まる瞬間でもあります。

works

[ 仕事 ] [ 業務・職場 ]

【ジェネレーションギャップ】もう若くないと自覚してはおりますが…

【ジェネレーションギャップ】もう若くないと自覚してはおりますが…

五反田店にも平成生まれの若いフレッシュな人材が続々と入社してきておりますが、話をしていると最近、多々年齢の壁を感じるようになってきてしまいました。。。もう決して若くはないとは自覚してはおりますが、たまにショックを受けてしまうこともあります。。。

works

[ 仕事 ] [ 理念・主義 ]

【続・個人的な主観】考え方で行動は変わる。行動が変われば結果も変わる

【続・個人的な主観】考え方で行動は変わる。行動が変われば結果も変わる

風俗のお客様は、“快楽を求めて”というのが前提かと思います。つまり、快楽を求めて【エネルゲイア】現実活動態を自然と取っていることになります。それに反するのが【キーネーシス】運動的な行為。このキーネーシスは「今の楽しみを犠牲にして、将来の自分のために備蓄をするような行為」といわれています。

works

[ 仕事 ] [ 業務・職場 ]

【教育の真髄とは?】2年前まで新入社員だった私も今では教育する立場です

【教育の真髄とは?】2年前まで新入社員だった私も今では教育する立場です

私は10年間一般企業で働いた後に、このグレイスグループに入社しました。今まで培ってきた知識や経験や立ち居振る舞いをフルに活用しています。その中でも最も活用できるのは教育スキルです♪人間は学習し、身を持って覚えます。だから私は、“振り返り”こそが教育の真髄だと思っています。

works

[ 仕事 ] [ 業務・職場 ]

【天国か地獄か?】店舗の施術研修でマッサージモデルを引き受けることも!

【天国か地獄か?】店舗の施術研修でマッサージモデルを引き受けることも!

マッサージ店の施術研修は店舗スタッフがモデルになるのですが、スタッフが忙しくい時は代理で、マッサージモデルをすることもあります。当社では研修するにあたって、実際にオイルトリートメントの研修を、現場と同じようにしっかり行っていきます。これも大切な業務です!

works

[ 仕事 ] [ 理念・主義 ]

【朝の習慣が人生を変える!】朝5時に起きるようになって見える景色

【朝の習慣が人生を変える!】朝5時に起きるようになって見える景色

皆さま朝は、起床してからどれぐらいの時間で家を出ますか?起きて1時間や30分、なかには10分という方もいると思います。えひめんは家を出る2時間前に起床します。別に会社が遠いというわけではありません。朝の時間を大事にし、朝行う習慣を大切にしているのです。

works

[ 仕事 ] [ 理念・主義 ]

【新宿にて…】10年来の友人たちと久々に飲んであらためて感じたこと

【新宿にて…】10年来の友人たちと久々に飲んであらためて感じたこと

先日10年以上付き合いのある友人たちと新宿で飲んできました。年齢もバラバラ、男女それぞれいる中で、真面目な話から爆弾発言や赤裸々トークまで、話題が尽きることなく、あっという間の時間でした。このコミュニティで特徴的だったのは「全員芯がある」という点でした。

works

[ 仕事 ] [ 業務・職場 ]

【接客業の難しさとすばらしさ】リッツ・カールトンに学ぶサービスの極意

【接客業の難しさとすばらしさ】リッツ・カールトンに学ぶサービスの極意

お客様が満足してくれれば自分のことのように喜べます。逆にはずした時は、なんともいえない気持ちになります。もちろん1日200人以上のお客様が来るので、全員に思うような形での接客とはならないのですが、気持ちとしては、お客様全員に満足してもらうことが目標です。

works

[ 仕事 ] [ 理念・主義 ]

物理的に解決できることと、そうではないこと【将来への不安について】

物理的に解決できることと、そうではないこと【将来への不安について】

今回、私がブログで紹介するのは【将来への不安】についてです。漠然とした将来への不安を感じ、今から計画的に人生設計をしている人も多いかと思います。計画的に行動することが悪いとは言いません。ただし賢明に思えるこの“計画的”な考えで、将来の不安は本当に解消するのでしょうか?