【天からマスクを授かった話】忙しい時に限って急な案件が入る法則/ほか
前回、マスク枯渇問題で涙を流していることを書きましたが、マスク5枚入りと洗えるマスクを入手できました。どちらも譲ってもらったものなので、人間って温かいなとしみじみ感じる今日この頃です。5枚入りのほうは、すでに使い切ってしまったので、洗えるマスクをひたすら使い倒します!
前回、マスク枯渇問題で涙を流していることを書きましたが、マスク5枚入りと洗えるマスクを入手できました。どちらも譲ってもらったものなので、人間って温かいなとしみじみ感じる今日この頃です。5枚入りのほうは、すでに使い切ってしまったので、洗えるマスクをひたすら使い倒します!
昨年から、まさかの水疱瘡を患い、体調を崩したり、悪いことが続いたりがありましたが、自分ではあまり深く考えていませんでした。しかしある時、不運が続くなと思った際、ハッと我に返って「そうだ、厄年だからだ!!」と思いあたり、先日厄払いに行って参りました。
子供が生まれて6か月。最近は離乳食にもいろいろあります。それぞれの食材からアレルギー反応が出ないか確認しつつ、お米から始まり、ホウレンソウや人参にうどんや豆腐と、いろんなものを口に入れるようになってきました。毎日仕事から帰ったら、離乳食をあげるのが自分の役割です。
体がなんだかダルい、頭がなんだか痛い。そんな時、症状をググったら終わりです!余計にメンタルがヤられるので、体調が悪い時はケータイ禁止です!とにかく眠ってみましょう。何も考えずグッスリ眠って、起きた頃には気持ちも体もスッキリ!なんてこと、私は良くあります。
子供が溶連菌感染症という赤ちゃんがよくなる病気?にかかってしまいました。溶連菌感染症はのどの痛みがある病気です。病院に行ってお薬をいただいたら、すぐに良くなってきましたが、自分も体調の違和感を感じて30年ぶりぐらいに病院へ行くと、まさかの溶連菌感染症に。
先月から全然咳が止まらないなーと思いつつ、病院で処方される薬を飲み続けていましたが、一向に止まる気配がないので、思い切って病院を変えてみました。そこで診察してもらったところ、不調の原因はマイコプラズマに罹っていたんだとか。名前からしてなんかすごいですよね、「マイコプラズマ」。
暖かくなってきて、絶好調だった4月が終わり、5月に入ると、気分も体調も急降下してしまうことがあります。それが世に言う五月病です。環境変化に適応できなかったり、長期休暇後の疲労、倦怠感が影響しているといわれていますが、実は特別な環境の変化がなかったとしても、五月病にかかってしまうこともあります。
2月の某日、朝起きた瞬間から、身体がだるい、頭痛いと風邪の症状全開。市販の風邪薬を飲むも良くならず。熱は微熱程度でしたが、急激に寒気がひどくなってきたので「これはインフルだ・・・」と確信して病院へ。結果はただの風邪。薬をもらって服用したところ、咳だけ残して回復。しかし・・・
今回のタバコをやめるきっかけは、間もなく子供が生まれることでしたが、今モチベーションとしてあるのが、短い時間の睡眠でも眠くならなくなったという効果です。これが支えになって続いています。タバコを吸わなくなったから睡眠時間が短くなった?あまり聞かない話かと思います。
あと3ヶ月。子供が生まれるまでにタバコをやめるように言われて、最近禁煙しました。最初の1日目と2日目がつらいです。この時間、この喫煙所でタバコを吸うなどのパターンがが決まっているので、その時間や場所に来るタイミングでタバコを吸いたくなります。